SSブログ

CG作品 6月7月の俳句 [アート]

2150-ブログ.jpg

☆6月の俳句☆
はつ夏の絵筆にのせる湖の色
衣更えて黄昏の章開きけり
愛別離苦よせては返す夏至の海
ちぬの海浪花をんなは見栄はらず
茅の輪ぬけ天平の風透きとほり

☆7月の俳句☆
きつかけを掴めず兜虫つかむ
海の日やピザ焼き上がり友来る
会ふことの怖くて刻む夏大根
ジルバ舞ひ白夜に友を見失ふ
猫叱り孤心深むる半夏生



近頃のネムちゃんと絵画「宙の記憶」受賞 [アート]

ブログ2275.jpg
暑くなってきたのに猫ハウスがお気に入りのネムちゃんです。
ブログを始めた頃は赤ちゃんだったのに、早いもので8歳、人に例えると中年男性ですね。でも甘えたさんです。今もマウスを操作するわたしの手を枕にうたた寝しています。

前回とその前にアップした絵画「宙の記憶ⅠⅡ」が全関西行動美術展に2点入選し、清風堂賞を受賞しました。5月5日~10日まで大阪市立美術館に於いて展覧会が開催され、とても幸せなゴールデンウィークとなりました。会場風景がご紹介できず残念です。

☆5月の俳句☆
亀鳴くや寂庵の句座なつかしみ
もう誰も歌ってくれぬ麦の秋
杖突いて描く麦秋の風いだき
搬入の後の虚しさ薔薇かをる
かしは餅供へて受賞報告す



絵画「宙の記憶Ⅱ」と3月、4月の俳句 [アート]

ブログ  宙の記憶Ⅱ.jpg
タイトル 宙の記憶Ⅱ  F130号 (194㎝×162㎝)

宙の記憶Ⅰ、Ⅱ、2点を全関西行動美術展に出品します。
一昨日、運送屋さんにお願いしました。
時間をかけて描いた絵が手元を離れるのは娘を嫁がせるような淋しい気持ちです。
今回は足を疲労骨折していた間も描いていたので一入です。

☆3月の俳句☆
北窓開き裸婦のデッサン描き起こす
きまぐれやミューズの神と恋の猫
化粧憂しきみ亡き世にも春の来て
夢に会ふ父の叱咤のあたたかし
会いたしと返信淡雪止まざりき

☆4月の俳句☆
絵筆とりこころ落ち着く花曇り
はは恋へば一番星と花吹雪
天地に生かされ初花に発ちけり
読み返す形見となりし花便り
花の雲ネットで絵具注文す

 

絵画「宙の記憶Ⅰ」と1月、2月の俳句 [アート]

2263 宙の記憶  ブログ.jpg
毎年、5月の初めに大阪市立美術館で開催される、全関西行動美術展に出品予定の作品です。もう少し、描き込まないないといけないのですが。
タイトル、宙の記憶Ⅰ、F130号(194㎝×162㎝)

☆1月の俳句☆
読み返す明石の巻も松の内
晩学をよろこび海鼠噛みしむる
笑われて泣かれて大根煮ておらむ
真っ直ぐに生きて窮屈冬木の芽
編みかけのセーター遺る六畳間

☆2月の俳句☆
梅開き三年先の夢かたる
妹の舞兄の謡曲梅早し
里親をネットで捜す雪月夜
ゆくあてのなくて絵を描き氷解く
飲み干する夢と孤独の玉子酒


CG作品と11月の俳句

ブログ4632.jpg

ブログ2150.jpg

ブログ絵画 3.jpg


<11月の俳句>
☆山粧ひ海の耀ひ人発ちぬ
☆健さん逝き昭和はるけしゆり鴎
☆車窓ひかる櫻紅葉の平城宮
☆小鳥くる金のとびらを開ければ
☆猫鳴くや佛とかたるおでん鍋

高倉健さんが亡くなり、昨日は友人から喪中はがきが2通届きました。
いつの頃からでしょうか、黄昏が日毎速足で訪れ、町中のポインセチアが彩を放ち始める11月が、一年中で一番寂しい季節だと感じるようになりました。

現代アートの個展と10月の俳句 

ブログ 麗日2147.jpg
今年5月に大阪は堺筋本町の不二画廊で、氏野光子展を開きました。
作品を数点ご紹介いたします。

ブログ2008.jpg
162×162㎝

ブログ2062.jpg
162×162㎝

ブログ2060.jpg
45×53㎝

ブログ2061.jpg
53×65cm

多くの方に観ていただき、とても充実した6日間でした。


<10月の俳句>
☆編みかけのセーター遺る六畳間
☆一番にはなれず無花果煮つめけり
☆秋袷がまん強きは父ゆづり
☆一献の猫にも分かつ秋の鯖
☆鳥渡るくれなゐの海胸に抱き




きり絵「猫とわたし」 [アート]

冬.jpg
猫.jpg

☆桐一葉呼べば答える猫と棲み
☆秋澄むや話相手は猫と画布

幼いころ、同じ年頃の子供たちと遊ぶのは苦手だった。
お絵かきをしているか三毛猫のたまと遊んでいる方が幸せに思えた。
あれから、ん十年の歳月が流れた・・・・・
三毛猫はシャムミックスに、お絵かきは切り絵や現代アートに姿を変えたが、
わたしの生活は、幼い日の原型から大きくはみ出すこと無く、今日を送っている。

薔薇が咲きました [アート]

薔薇.jpg

☆薔薇咲かせこの世の端に猫と棲む☆

薔薇は春の季語ですが、わが家では一年中咲きます。
今年の夏は、雨が多くてきれいに開かなかったのですが、
涼しくなったこの数日、見事な花をいくつも咲かせ、目を楽しませ心を和ませてくれています。

写真の薔薇名  ハーモニー

絵画(海の記憶)と9月の俳句

2014k海の記憶.jpg
第69回行動展(20014) 氏野光子 海の記憶 162×162㎝

9月17日から29日まで六本木の国立新美術館で開催される行動展に出品しています。
多くの方に観ていただければ嬉しいです。


☆9月の俳句☆
旨寝してちちははに逢う大花野
ハイボールに青春浮かぶ良夜かな
初秋刀魚さしみにおろし愚痴云わず
一献の猫にも分かつ初さんま
睡むれない夜は秋草絵てがみに

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:アート

奈良 氷室神社のしだれ桜

4月のはじめ、大阪の天王寺公園と西区にある土佐稲荷公園、
そして奈良公園の桜を訪ねました。
いずれもお天気に恵まれ、満開のさくらを楽しみました。

0022.jpg
通天閣をのぞむ、天王寺公園も桜満開です。
美しく整備された園内は、年中草花が咲き、彫刻、噴水、小鳥の声が楽しめます。

00222.jpg
桜の下でお弁当を広げ、語りあう人たち。

003_a.jpg
公園内の茶臼山と河底池の辺りは静かで桜が美しい。左奥の小高い緑の丘が茶臼山です。
ここは1614年(慶長19年)大坂冬の陣で徳川家康が本陣を置き、
翌年の大坂夏の陣では真田幸村が陣をしきまた。
この夏の陣で幸村は奮戦むなしく、ここから少し離れた安居神社の境内で
戦死したと伝えられています。

004.jpg
公園内にある大阪市立美術館、関西独立美術展が開催されていました

005_a.jpg
独立美術展は1930年、佐伯祐三らによって「学問的な方法論を排し、
技術より内面や自己の哲学を重視する」会派として始まりました。

006.jpg
力の入った大作、257点が並びます。

007_a.jpg
こちらは大阪西区の土佐稲荷神社の桜、
昨年までこの近くに住んでいたので懐かしくて訪れました。
夕方からぼんぼりに灯りが点り夜桜も楽しめる、大阪ではお花見の穴場です。

008.jpg
都会の真ん中にもこんなに美しい桜が咲きます。

009_a.jpg
奈良公園はいつ来てものどかで大好きなところ。
この日は土曜日なので、朝からお花見の人たちを、大勢見かけました。

010.jpg
可愛い小鹿たち、お花見のひとたちに、鹿せんべいをねだっています。

011.jpg
氷室神社、境内の桜が満開なので人がいっぱい!

012_a.jpg
氷室神社の樹齢400年のしだれ桜。毎年、奈良で一番に花を開き、それを合図に奈良中の桜が咲き始めるといわれています。


014.jpg
浮見堂周辺も水辺の桜がきれい!

013_a.jpg
あたたかく、お天気も良いので貸しボートも賑わっていました。

015.jpg
池の周りには散策する人、家族でお弁当を広げる人、絵を描く人たちがそれぞれの桜を楽しんでいました。

016.jpg
この建物は、旧奈良物産陳列所です。国の重要文化財に指定されています。

017.jpg
通りすがりのお庭に美しい紅しだれ桜!

nice!(28)  コメント(28) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。